文部科学大臣認定 職業実践専門課程設置校
北海道どうぶつ・医療専門学校

MENU

  • オープンキャンパス
    • オープンキャンパス授業体験
    • オンラインオープンキャンパス
    • 日帰り無料送迎バス
    • 交通費補助
    • マイクラス
    • 学校説明会
    • 各種お申込フォーム
    • 進学相談会
  • 学校の特長
    • 学校の特長
    • 学内犬制度
    • 校外実習・特別授業・受賞歴
    • 学校概要
    • 施設・設備
    • 講師紹介
  • コース紹介
    • コース紹介
    • 愛玩動物看護学科
    • ペット学科 トリマー専攻
    • ペット学科 総合ペット専攻
  • 就職について
    • 就職について
    • 卒業生紹介
    • 採用をお考えの企業の方へ
  • 募集要項
    • 募集要項
    • 各種サポート
    • モデル犬募集
  • キャンパスライフ
  • 資料請求
  • プライバシーポリシー
  • 教員募集
  • 職業実践専門課程設置校
    • 職業実践専門課程設置校
    • 情報公開
  • よくあるご質問(Q&A)
  • アクセス方法
  • TwitterTwitter
  • InstagramInstagram
  • LINELINE
  • トップページ
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • アクセス
  • 資料請求
  • オープンキャンパス
  • HOME
  • 就職について
  • 卒業生紹介

卒業生紹介

動物・ペット業界の最前線でさまざまに活躍する、
本校の卒業生達。

本校の卒業生達は動物・ペット業界のプロとして様々な職場で活躍中しています。
そんな現役の第一線で活躍する卒業生の仕事をご紹介します。

カラーリングやパックなど
人間のようにわんこを扱うサロン作りが理想。

この学校の良いところは、いろんな犬種のトリミングをできるところ。在学中に数えきれないほど、たくさんの犬種をトリミングできたことが自信につながっています。さらにトリミングも大切ですが、現場では飼い主様とのコミュニケーションも同じくらい大切なので、授業で学んだ接遇マナーはかなり接客に生かされています。入学した時から、いつか地元で自分の店を持ちたいと考えていました。現在は定期的に東京で最先端の美容技術の勉強をしています。みなさんもやりたいことがあるなら、まずは挑戦してみよう。最後まであきらめずに、夢に向かってください。

三好 大貴さん
ドッグサロン ラムベリー開業
美唄高校出身
トリマー専攻 卒業生

どうぶつたちがみんな
幸せになれるお手伝いをしたいです。

動物病院の仕事は、大好きなどうぶつと毎日ふれあえることが一番の魅力です。病気やケガが治って元気になった姿や、飼い主さまの安心した顔を見ること、経験を通して知識も広がることは自分の成長にもなり、やりがいを感じます。学校では、学内犬の存在が特に大きく、これまでわんこを飼ったことがなかったのですが、授業以外にも食事や健康管理、しつけなど、日常のお世話ができたことは、わんことふれあうことへの自信にもなりました。大変なこともありますが、常に動物に優しく接し、信頼される人になりたいです。

村岡 真歩さん
まえたに動物病院勤務
北海道石狩翔陽高校出身
動物看護専攻 卒業生

わんこと飼い主さまを
笑顔にできるトリマーになりたいです。

この学校を選んだ決め手は、たくさんの学内犬がいることと、設備が充実していて現場に近い環境で勉強できるところです。可愛い学内犬に毎日会えるので、学校に行くのがすごく楽しいです。一緒に過ごしながら命の大切さを学べる環境は、知識と技術の習得ぐらい重要だと実感しました。授業では衛生面について先生に質問したり、カットの練習もたくさんして腕を磨いてきました。就職先の店舗では接客マナーや立ち居振る舞いなど実習で学んだスキルを活かして実践しています。わんこと飼い主さまが笑顔になってもらえるような、可愛いカットができるトリマーになりたいです。

尾崎 栞奈さん
トリミングサロン フロムエース勤務 トリマー
北海道札幌東豊高校出身
トリマー専攻 卒業生

すべてのことが仕事に直結
学校で教わったことにひとつも無駄はなかった。

24時間、大好きな犬と触れ合えるのが、何よりも楽しいですね。また、当訓練所は女性スタッフが多く、アットホームでフレンドリーな雰囲気なのでとても働きやすい環境です。訓練犬の大会が近づくと、朝から夜まで訓練することもありますが、全く苦になりません。この仕事は専門職ですが、サービス業でもあるので、作業の正確さや繊細さ、そしてコミュニケーション力も求められます。自分に技術が備わっていけばそれだけ上にいけますし、結果にも繋がります。今は毎日“昨日よりできるようになる”という目標を立て、公認訓練士を目指して日々トレーニングをしています。

佐藤 江実さん
八幡警察犬訓練所勤務 ドッグトレーナー
北海道有朋高校出身
総合ペット専攻 卒業生

“命を預かる”学内犬のホームステイ制度は
トリマーとして必要かつ貴重な経験でした。

毎日、大好きな犬に囲まれて仕事ができるのがトリマーの魅力です。基本は飼い主さんの希望を聞いてカットをしますが、犬の毛質や特徴に合わせて、「ここはこうしたらいいですよ」とプラスαの提案をしながら仕上げていきます。まだまだ未熟な面もありますが、私がトリミングしたことで「キレイになったよ、ありがとう」と喜んでもらえると素直に嬉しいですね。職場はオーナーと私の2人ですが、技術面やサービス面など一つひとつ丁寧に細かく教えてくれますので、とても勉強になっています。いずれはJKC認定のトリマー資格を取得できるように、日々の仕事を丁寧にがんばっています。

福田 帆乃佳さん
ドッグサロンLuvlish勤務 トリマー
北海道芽室高校出身
トリマー専攻 卒業生

この学校だからかなえられた
旭山動物園で働くという夢。

2年生の夏、授業の一環で旭山動物園を訪れました。その時に、「動物たちといっしょに大切な何かを伝えていきたい」という園の姿勢に感動。求人が出ていたので、すぐに応募しました。現在は園内のこども牧場を担当し、「動物の温かさ、毛触り、そして命があること」を子どもたちに伝えるため、汗を流す毎日です。私がこの動物園に内定できたのは、先生が旭山動物園の資料を貸してくださったり、履歴書の添削や面接の練習にまで付き合ってくださったおかげです。この学校は、学生の気持ちを先生が全力でサポートしてくれる、そんな学校です。

南 翔悟さん
旭川市旭山動物園 飼育展示係勤務
北海道札幌英藍高校(旧 札幌篠路高校)出身
トリマー専攻 卒業生

オープンキャンパスや豊富なパンフレットなどで、
学校のことをもっと知ってみませんか?

  • オープンキャンパス

    オープンキャンパス
    学内犬や猫とふれあいながら学校体験してみませんか?
  • 無料送迎バス運行中

    無料送迎バス運行中
    全道各地から無料送迎バスを運行中。ぜひご利用ください。
  • 資料請求

    資料請求
    もっと学校のことを知りたい方に、様々なパンフをご用意しました。
  • 本学科の特長

    本学科の特長
    わんこやにゃんこと毎日暮らすように学んでみませんか。

北海道どうぶつ・医療専門学校に関するお問い合わせは

0120-874-340
お問い合わせフォームからはこちら
  • よくあるご質問(Q&A)
  • 人材募集(教職員)
学校法人 北海道安達学園
 北海道どうぶつ・医療専門学校
〒060-0042 札幌市中央区大通西9丁目3-12 TEL:0120-874-340
Copyright © 北海道どうぶつ・医療専門学校 |
北海道安達学園 All Rights Reserved.
オープンキャンパス
  • オープンキャンパス
    授業体験
  • オンライン
    オープンキャンパス
  • 交通費補助
  • 日帰り無料送迎バス
  • マイクラス
  • 各種お申込フォーム
  • 進学相談会
  • 学校説明会
学校の特長
  • 学内犬制度
  • 校外実習・特別授業・
    受賞歴
  • 学校概要
  • 施設・設備
  • 講師紹介
  • キャンパスライフ
コース紹介
  • 愛玩動物看護学科
  • ペット学科
    トリマー専攻
  • ペット学科
    総合ペット専攻
就職について
  • 卒業生紹介
  • 採用をお考えの
    企業の方へ
募集要項
  • 各種サポート
  • モデル犬募集
  • 資料請求
  • アクセス方法
  • 職業実践専門課程
  • 情報公開
  • プライバシーポリシー
姉妹校
  • 札幌観光ブライダル・製菓
  • 札幌デザイナー学院
  • 札幌ビジュアルアーツ
  • 札幌マンガ・アニメ&声優
  • 北海道安達学園
  • オープンキャンパス
  • 資料請求

PAGE TOP