文部科学大臣認定 職業実践専門課程設置校
北海道どうぶつ・医療専門学校

MENU

  • オープンキャンパス
    • オープンキャンパス授業体験
    • 交通費補助
    • 日帰り無料送迎バス
    • MYクラス
    • 各種お申込フォーム
    • 進学相談会
    • 学校説明会
  • 学校の特長
    • 学校の特長
    • 学内犬制度
    • 校外実習・特別授業・受賞歴
    • 学校概要
    • 施設・設備
    • 講師紹介
  • コース紹介
    • コース紹介
    • トリマー専攻
    • 動物看護専攻
    • 総合ペット専攻
  • 就職について
    • 就職について
    • 卒業生紹介
    • 採用をお考えの企業の方へ
  • 募集要項
    • 募集要項
    • 各種サポート
    • モデル犬募集
  • キャンパスライフ
  • 資料請求
  • プライバシーポリシー
  • 教員募集
  • 職業実践専門課程設置校
    • 職業実践専門課程設置校
    • 情報公開
  • よくあるご質問(Q&A)
  • アクセス方法
  • TwitterTwitter
  • InstagramInstagram
  • LINELINE
  • トップページ
  • Twitter
  • Instagram
  • LINE
  • アクセス
  • 資料請求
  • オープンキャンパス
  • HOME
  • 情報公開

情報公開

学校の概要、目標及び計画

基本情報

学校名:北海道どうぶつ・医療専門学校
[ホームページ] https://www.hdi.ac.jp/
[所在地] 北海道札幌市中央区大通西9-3-12
[連絡先] Tel:0120-874-340
[FAX] 011‐261‐5007
[E-mail] info@hdi.ac.jp

開校の目的 北海道安達学園:学校概要ページへ
沿 革 北海道安達学園:学校概要ページへ
教育方針 教育コンセプトページへ

各学科等の教育

定員

学科 専攻 募集定員 修業年限
ペット学科 トリマー専攻 90名 2年
動物看護専攻
総合ペット
専攻
ペットマスター専攻 30名

各学科等の教育

ペット学科 ペット学科:コース紹介ページへ
年間行事 ペット学科:学校行事介ページへ
主な就職先 ペット学科:主な就職先ページへ
  2019 職業実践専門課程の基本情報(様式4)PDF
  大学等修学支援更新確認申請書

各学科等の教育

専修学校設置規定に基づき、下記の教員を配置しています
(令和2年6月1日現在)。

教職員数

学校長 1名
教員(専任) 9名
教員(兼任) 13名
事務職員 2名

キャリア教育・実践的職業教育

キャリア教育への取り組み

ペット学科:就職についてページへ

実習・実技、企業連携等の紹介(インターンシップ等)

ペット学科:業界からのメッセージページへ

就職支援の取り組み(キャリアセンター)

ペット学科:就職についてページへ

様々な教育活動・教育環境

  • 校外実習
  • 校外見学
  • 学校設備状況

    ペット学科:施設・設備ページへ

  • サークル活動等
  • 海外研修

学生の生活支援

学生生活サポート

ペット学科:学校生活ページへ

学生納付金・修学支援

学 費

ペット学科:

学費サポートシステム

ペット学科:

学校評価と学校の財務

2019年度自己&学校関係者評価表と学校の財務

国際連携の状況

国際交流・提携

海外の提携大学:ハワイパシフィック大学(Hawai’i Pacific University)

災害時非常時緊急時の対応

各関係者並びに学生に下記の対応マニュアルを作成、
周知しています。

  1. (1-1)火災発生時

    • 火災を発見した場合は、すみやかに近くの火災報知器のボタンを押してください。
    • エレベータは絶対に使用しないでください。
    • 避難の際には教職員の指示に従い落ち着いて行動をしてください。
    • すみやかに近くの非常階段(手すりを利用し内側周りで)から避難してください。
  2. (1-2)地震発生時

    • 授業中の場合は、教職員の指示に従い、使用中の火器器具があれば消火し、落下物から身を守るため机の下等に身を隠し、退路を確認確保してください。
    • 休憩中の場合は、落下物の有無に関わらず、窓等のガラスを使用したものから離れて身を伏せ、教職員や校内放送等による指示を待ってください。
    • 校外への避難開始は、火災等の2次発生災害の場合を除いて、原則、教職員からの指示に従ってください。また、揺れがおさまるまで、安全な態勢や場所に待機をしてください(地震で怖いのはガラス等の落下物です)。
  3. (2)授業中における怪我・病気発生時

    • 発生時、速やかに職員室又は教職員に連絡をしてください。
    • 症状(状況)によっては、救急車の手配が必要になる場合があります。
    • 基本的な情報【氏名・性別・年齢・血液型・事故や具合が悪くなった状況・救急隊が到着するまでの変化・行った応急手当の内容・具合の悪い方の情報(持病、かかりつけの病院やクリニック、普段飲んでいる薬、医師の指示等)】の準備をしてください。
  4. (3)その他の自然災害発生時

    1. 1.公共交通機関の遅延
      各交通機関が発行する遅延証明書を持参してください。
    2. 2.その他の災害発生時
      学校側の判断により、授業を中断・休講の指示をします(台風・強風・警戒の必要な天候等)。

オープンキャンパスや豊富なパンフレットなどで、
学校のことをもっと知ってみませんか?

  • オープンキャンパス

    オープンキャンパス
    学内犬や猫とふれあいながら学校体験してみませんか?
  • オンライン個別相談

    オンライン個別相談
    学校のこと、就職のことなどをオンラインで聞いてみよう。
  • 資料請求

    資料請求
    もっと学校のことを知りたい方に、様々なパンフをご用意しました。
  • 本学科の特長

    本学科の特長
    わんこやにゃんこと毎日暮らすように学んでみませんか。

北海道どうぶつ・医療専門学校 ペット学科に関するお問い合わせは

0120-874-340
お問い合わせフォームからはこちら
  • よくあるご質問(Q&A)
  • 人材募集(教職員)
学校法人 北海道安達学園
 北海道どうぶつ・医療専門学校 ペット学科
(2017年4月1日から専門学校 札幌スクールオブビジネスより校名変更)
〒060-0042 札幌市中央区大通西9丁目3-12 TEL:0120-874-340
Copyright © ペット学科 | 北海道どうぶつ・医療専門学校 |
北海道安達学園 All Rights Reserved.
オープンキャンパス
  • オープンキャンパス
    授業体験
  • 交通費補助
  • 日帰り無料送迎バス
  • MYクラス
  • 各種お申込フォーム
  • 進学相談会
  • 学校説明会
学校の特長
  • 学内犬制度
  • 校外実習・特別授業・
    受賞歴
  • 学校概要
  • 施設・設備
  • 講師紹介
  • 学校行事
コース紹介
  • トリマー専攻
  • 動物看護専攻
  • 総合ペット専攻
就職について
  • 卒業生紹介
  • 採用をお考えの
    企業の方へ
募集要項
  • 各種サポート
  • モデル犬募集
  • 資料請求
  • プライバシーポリシー
  • 職業実践専門課程設置校
  • 情報公開
  • アクセス方法
姉妹校
  • 札幌デザイナー学院
  • 札幌マンガ・アニメ&声優
  • 札幌ビジュアルアーツ
  • 札幌観光ブライダル・製菓
  • 北海道どうぶつ・医療
  • 北海道安達学園
  • オープンキャンパス
  • 資料請求

PAGE TOP